珠江飯店 珠江什錦拼盆 |
|
海流に乗ってフワフワ漂うクラゲ。 |
|
![]() |
世界に3千種以上、日本近海に2百種以上いるといわれるクラゲ、その中に、食用になるクラゲがいます。ヒゼンクラゲ・ビゼンクラゲ・エチゼンクラゲ、となぜか地名が付いた食用クラゲ、コラーゲンがぎっしりで、免疫物質分泌を促すとか。漢方的観点からは寒性・鹹味に分類されます。 日本で昨今、夏から冬にかけて、「巨大クラゲが大量に日本海に出現、漁場では重くて網が持上がらず、排除に追われ、被害を受けている」というニュースが流れますが、その主・エチゼンクラゲも中国では、一般家庭で食べられる「食材」です。 9月、「クラゲの大産地」、中国・遼寧省の大連を訪ねました。大連で加工、塩漬けされたクラゲが、日本に輸入されてきます。 |
|
|
|
webmaster Copyright 豆彩 ©oisii-net |